ビールと言えば、黄金色の上に白色の泡を想像します。そのビールのことを「ピルスナー」と呼びます。
そのピルスナーの発祥地をご存知ですか?それは、チェコのプルゼニという街です。
今では世界中で飲まれているビールの元祖はここで誕生しました(^o^)。
- 所要時間:6時間
- おすすめ度:★★★
目次
プルゼニ観光
言わずもがな、この街の目玉はピルスナーにまつわる観光です。ピルスナーが誕生した歴史的背景を学びながら、その場所を見学します。
出来立てのビールの試飲もあります。←これが最高!(^o^)!。
この街の目玉、ビール工場の見学です。門構えはユニバーサルスタジオジャパンみたいです 笑。
受付で、ガイドさんの元に集合し、ピルスナーウルケルの工場ツアーが始まります。
ツアーの概要はこんな感じです。全部で80分(^o^)。
- 展示スペースで、ピルスナーウルケルの歴史や、今までの受賞について教えてもらう。
- モルツやホップについてのコーナーに移動する。味見もできる。
- 昔の醸造施設を見学する。
- 今実際に稼働している、醸造設備を見学する。
- ビール樽の保管エリアの見学。
- その場で樽から取り出したビールの試飲。
ツアーで知った面白い歴史がありました。なんでも、ピルスナーウルケルの歴史は、
街にあった200近い醸造所をひとまとめにしたことからだそうです。
つまり、ビール作りのプロの英知の結集した結果、この最高のピルスナーが生まれたのです。
そして、参加者全員のお待ちかねは、樽から注がれるビールです!!(≧▽≦)
私は、お昼に「Na Parkan」で、工場直送のビールを飲んでいました。(Na Parkanについては後述)
追いビールなので酔いが回るかと思いきや、意外と平気。ただただ美味しかったです!
樽から直=不純物高ゼロ、かつ、劣化もゼロ。それゆえの高品質なアルコールだからだと思います(*'▽')。
いやー、ビール好きなら絶対に訪れて欲しい場所です。頬っぺた落っこちますヨ。
ビール博物館には、工場ができる前の、人の手でビールを作っていた時代の製造方法が展示されています。
20分あれば十分の、小さな博物館です。
例えば、ビールの樽作りが展示されていました。
木の板をかんなで削り、鉄を打って丸め、万力で板をはめていく。匠の技です。
樽の中は火で炙ります。そうやって焦げたオークが、ビールに触れることで、
甘く香ばしい香りがビールに移ります。それが、ピルスナーの魅惑の味を演出しているようです。
地下道博物館は、ガイドさんと回る60分のツアーです。時間になると、ビール博物館の外に集合して始まります。
右の写真が街の地図なのですが、黒い線がたくさん入っているのが分かるでしょうか?
なんと、街の地下全体が繋がっているのです!!
地下には、昔のまま壁や天井がたくさん残っています。頭を打つくらい低い天井もあります。
(ヘルメット配られるのでご安心を。)
この地下は、今では博物館として、昔の服飾品や、調理器具などが展示されています。
その説明を聞きながら、地下を巡ることで、街とビールの歴史を学ぶことができます。
昔は、地下が年中涼しいのを利用して、ビールの保管に使っていたとのこと。ピルスナーの最適温度は7℃だそうです。それをキープするために、氷を山から運んで来て、夏に備えていたようです。
電気がない時代は本当に大変だったのですね(・_・;)。
なお、街でのビール作りは火災や臭いの元になるので、ある時期から街の外に醸造所は全部移されたらしいです。それが今のピルスナーウルケルの初まり繋がったのです。
レストラン
この街に来て、絶対に外せないのはこのレストランです。ビール博物館と併設されています。
ここでは、工場直送のピルスナーウルケルを飲むことができます。
ピルスナーはフィルターとアンフィルターを選べます。人気はアンフィルターです(≧▽≦)。
フィルターすると、ビール内の酵母の量が減って、すっきりした飲み口になります。
私はどちらも飲みましたが、どちらも最高というか至高でしたヨ!
まず、泡がクリーミーを通り越して、クリーム。こんなにきめ細かいビールの泡は初めてでした!!
泡だけメニューもあるくらいです。(プラハを紹介した時に、ビールの泡だけを「謎メニュー」と呼んだこと謝ります 笑)
ビールの味はとってもフレッシュ!果物ジュースでもないのに、フレッシュという言葉がピッタリなんです。
樽の香りも、フルーティーな香りも、複雑に交じり合っていて、苦みも甘みも最高のバランスです。
こんなに美味しいビールは初めてです(≧▽≦)。
ちなみに、料理も美味しいです。豚肉を焼いたものを食べました。付け合わせのちょっと甘めのマスタードがとってお美味かったです。
ピクルスの添え物もたくさんついていました。ビールをゴクゴクしながら、肉とピクルスをつまむというのは、かなりの良かったですよ(^^)v
ビールの頂点を教えてくれた、プルゼニでした!
END