先日、Ryanair(ライアンエアー)という、ヨーロッパでは超格安のLCCを利用しました。
ここの航空会社は本当に安くて、とにかく安く移動したいという方には強い味方の会社です。
LCCを利用する時に気を付けたいのが、荷物のサイズと重さの制限です。ネットにもたくさん話が落ちていますが、ちょっとでもオーバーしようものなら、とっても高い追加料金を取られます。(LCCあるあるです 笑)
今回予約する時に、荷物のプランの組み方に迷ってしまったので、それを中心に紹介したいと思います(^^)。
目次
まずは、私がどの時点で迷ったのかステップを追って説明します。航空券を予約しようとすると、以下のような画面を進んでいきます。
プランの状況を整理すると下のようになります。
※あくまで荷物の話をしたいので、シートの予約や、ファストレーンの使用などの部分は割愛します。
選択肢 | Value | Regular | Plus | Flexi Plus |
---|---|---|---|---|
1つの小さい鞄 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
10 kgの機内荷物 | 〇 | 〇 | ||
20 kgの預入荷物 | 〇 |
実は、小さい鞄のサイズ規定が厳しくて、普通のリュックだとサイズオーバーしてしまうのです。(サイズ規定の詳細は後述します)
つまり、Regularを選択するだでけではダメだということです。しかし、表の中には「10kgの機内荷物」と「20kgの預入荷物」の両方に〇がついているプランがない。
それが困惑の原因となりました(@_@)。
結論を言うと、この場合はとりあえず「Regular」か「Plus」を選択して、後の画面で荷物を追加します。
では、実際に画面を進んでみましょう(^^)。
リュックは小さい鞄になるか?
さて、上記はリュックが小さい鞄として機内に持ち込めないために悦明してきました。本当に小さい鞄とみなせないのか、荷物の規定を見てみましょう。

これが荷物の規定です。小さな鞄は40x25x20cmとなっています。絵ではリュックですね。
もちろんリュック次第ですが、普通は旅行に使うリュックはもっと大きいですよ。
分かり易く例を出します。この絵のように、一見普通サイズのリュックでも、サイズは42×30cm×14cmです。
サイズオーバーなのです(@_@)。
安易に考えず、ご自分のリュックのサイズを測ることをお勧めします。
サイズ規定のまとめ
小さい鞄(1個まで) | 40×25×20 cm |
10 kgの機内荷物 (1個まで) | 50×40×20 cm |
10 kgの預入荷物 (1個まで) | 50×40×20 cm |
20 kgの預入荷物 (3個まで) | 119×119×81 cm |


ご参照ありがとうございました。旅先で安くホテルを予約する方法も紹介しています↓

また、機内持ち込み用スーツケースのお勧め記事もお見逃しなく↓

END
乗り換えのフライトが、ライアンエアーで荷物代金を上手く払えず翌日に払おうとしたらもうアウトでした。これは絶対に予約時に同時にしなくてはならないらしいですね!色々試してみましたが解決策が見えませんでした。自分のミスと諦めるしか無い⁉️
コメントありがとうございます。追加できないというのは初耳でした。下のリンクだと追加できそうに見えましたが、洋子さんが色々試してダメだったということは、きっと無理なのでしょう。。。私も気を付けるようにします。貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
https://help.ryanair.com/hc/en-gb/articles/360017824658