プロテインを生活に取り入れて1年が経ちました。色々と体や生活にも変化があったので、それについて紹介したいと思います。最後にはマイプロテインのフレーバーランキングも発表るのでお見逃しなく!!(≧▽≦)
目次
プロテインを飲み始めたきっかけ
さて、プロテインダイエットと言う言葉は、一昔前によく聞いていた気がします。そして、私が始めたきっかけもダイエットなのでした 笑。そして、私は慎重派なので、買う前にプロテインのことを調べて、日本人にとってのプロテイン(=タンパク質)は、欠如気味だということを知ったのです∑(゚Д゚)
厚生労働省が推奨するタンパク質は、成人男性で60g/日、成人女性で50g/日です。厳密には体重や運動量ーが関係してきますが、ざっくりがこの値です。そして、運動した日には、100gくらい取るのが良いそうです。
この量、私はというと、肉や魚を食べた日はクリアできてましたが、パンやパスタでたくさん食べた日には全然届いていなかったのです。。。
それなら、確実に毎日タンパク質を摂りたいと思って、プロテインを購入することにしました!
私はマイプロテインいうのを通販で購入しているのですが、フレーバーの種類が豊富で、まるでサーティーワンアイスクリーム。毎度購入が楽しいです。
最後にフレーバーランキング書きますね(^^)v
プロテインがもたらした、体と生活の変化
飲むタイミング①:朝ごはん
朝ごはんにプロテインを飲むようにしました。プロテインは朝の時間が無い時に、一瞬で飲めますし、めちゃくちゃお腹に溜まります。私の場合は、栄養のことも考えて、豆乳で粉を割って飲むようにしています。
「いやいや、それだけじゃ朝ごはんの栄養として大丈夫?」って思われそうですが、元々朝ごはんはあまり食べない方だったので、少なくとも私の場合は改善になったと思います。
朝時間がないし、まともにごはん食べていない方には、是非ともこれをおススメします。カップ一杯を水に入れて、シャカシャカふるだけです。それだで、仕事中でも昼休み前にお腹がグーグーなったりしないで済みますよ 笑。

飲むタイミング②:運動後すぐ
言わずもがなですが、運動後の30分以内にプロテインを飲むことで、筋肉の回復を助けることができます。この筋肉の回復する時間帯に、回復するための材料であるタンパク質が体内にないと、筋肉が細ってしまいます。
運動中も少なからず筋肉が分解されて、エネルギーに変えられているからです。せっかく運動したのにもったいないですよね!!
さらに、運動後の空腹による爆食いを防ぐこともできるのです。先程も言いましたが、めちゃくちゃお腹に溜まります。そのおかげで、糖質類を食べすぎないで済むのです。これが本当にありがたい。
私は週に3回くらいランニングや筋トレをしていたので、もっと早くから飲むべきだったと思いました。(^-^;
継続した結果
痩せることができました!!マイナス5kg。( ͡° ͜ʖ ͡°)
プロテインを飲むと、その他のものを食べずに済みます。つまり、糖質制限をやっているのと同じことになります。ただただ糖質制限しているのではないので、空腹に苦しむこともありません!(^^)! これは痩せるのも納得です。
更に、筋肉も増えるので、基礎代謝が上がります。基礎代謝が上がると、運動していない時でも、体のカロリー消費が増えます。
こういう良いことづくめの結果、私は痩せることができたのだと思っています。ありがとうプロテイン!
他にも以下の変化に気づいて、「体ってタンパク質でできてるんだな~」って実感させられました。面白いですよね。
- 肌荒れが減る。
- 爪が伸びるのが早くなった。
- 髪が伸びるのが早くなった。
マイプロテインランキング
最後に、私が飲み続けてきたマイプロテインというプロテインのおすすめフレーバーTOP10を発表します。
皆さんももし買うことがあれば、是非参考にしてください。一位のミルクティーは5kgでしか買えなくて(他は1kg)、写真の右のように一つだけ特大です 笑。

- ミルクティー
- マンゴー
- ピーチティー
- ナチュラルチョコレート
- アイリッシュコーヒー
- クレームブリュレ
- ティラミス
- チョコバナナ
- ブルーベリーチーズケーキ
- チョコレートココナッツ
皆様に良きプロテイン生活あれ!!(^^)
END