ドイツの刃物メーカー「ツヴィリング」。買おうするとその種類の多さに圧倒されます!私は色々悩んで、最後に「プロフェッショナルS」に辿り着きました。
ツヴィリングに興味のある方、また包丁選びに悩んでいる方!そんな方向けに、私が包丁を選んだ基準と、使っている感想について綴っていきたいと思います!
目次
一般家庭で使う包丁の場合、まず決めないと先へ進まない所。それは「三徳包丁」と「牛刀包丁」のどちらを買うかです。両方の特徴を理解してから決めましょう。
三徳包丁とは、肉も野菜も切り易い包丁です。下の順で、日本の食文化の変化とともに生まれました。そして、今日ではほとんどの家庭で使われる包丁となっています。
- 主に野菜を切っていた時代、押し切りし易いように、刃がまな板に対し平行だった。
- 肉文化が到来し、肉に切り込み易くする必要ができてきた。
- 刃が平行ではなく、弧を描くような形に進化した。
西洋でよく使われる包丁です。「シェフナイフ」とも呼ばれます。三徳包丁よりも鋭く、ブロック肉を切るのに向いています。
- 西洋では昔から塊肉を切ることが多かった。
- 肉に突き刺しやすく、先端はより鋭くなった。
- 分厚い肉は包丁を何度も往復して切るため、刃渡りは長めになった。
肉に対する特化度合が違えど、どちらも万能包丁です。日本人が慣れている三徳包丁を選ぶのが無難で、海外志向が強いなら牛刀包丁で良いでしょう。大差なしです!
私は海外っぽさが好きなので、牛刀包丁を選びました♪
三徳か牛刀かを決めたところで、ツヴィリングを具体的に見ていきましょう。
「ツヴィリング」と称されますが、正式な社名は「ツヴィリング・J.A.・ヘンケルス」です。この会社の包丁には2つのブランドが存在します。
- ZWILLING 「ツヴィリング」
高価格帯のラインナップです。ロゴは双子です。
- HENCKELS 「ヘンケルス」
低価格帯のラインナップです。ロゴは一人です。
社名を分割してるだけなので覚え易い♪
この記事を読んでるあなたは、包丁に拘りたい方と察します。よって、高価格帯のツヴィリングをお勧めします!長く使う物ですからね♪
実はツヴィリングのほとんどのシリーズは日本の工場で作られています。シリーズ毎に生産国を調べると以下のようになっています。
ドイツ製 | 日本製 |
プロフェッショナルS | ツヴィリング タクミ |
ZWILLING Now S | ツイン プロ HB |
ツイン セルマックス M66 | |
ツイン セルマックス MD67 | |
TWIN® Fin II | |
ツイン フィン L | |
ツヴィリング アーク | |
ZWILLING® Arc L | |
ツヴィリング センス | |
ツヴィリング センスL | |
ツヴィリング ディプロム | |
ツヴィリング フィット | |
ボブ・クレーマー ユーロ エッセンシャル | |
ボブ・クレーマー ユーロ ステンレス |
実は日本製ばかり(◎_◎;)
ドイツ製をお勧めします。日本製なら他にもメーカーはたくさんあります。あえてツヴィリングで探しているならドイツでしょう!
以上より選択肢は「プロフェッショナルS」か「ZWILLING Now S」に絞られました。比較すると「シグマフォージ」の有無と価格が大きく違うことが分かります。
プロフェッショナルS | ZWILLING Now S | |
素材 | 特殊ステンレス鋼(SFS) | |
硬度 | 約57度 | |
フリオデュア(注1) | あり | |
シグマフォージ(注2) | あり | なし |
価格 | 高い | 安い |
(注1)独自の焼き入れ処理を施した鋼材を、低温で焼き入れ硬化処理を行う方法。
(注2)一体鍛造製法により、切っ先から柄尻まで一枚のステンレスから製造しているもの。
シグマフォージだと、包丁全体にステンレスがあるので重みがあります。そのため、切る力が少なくて済み、安定感も生み出します。
更に、プロファイルSには以下のようなメリットがあります。
- ステンレスは錆びにくいので研ぐ頻度が少ない
- 刃の硬度57もあるので切れ味が良い
- 食洗器に対応
- 柄がプラスチック(木ではない)のため、吸水せず衛生的
- 重心が柄にあるので切る動作で疲れにくい(カウンターバランス)
これらが、私がプロフェッショナルSシリーズをお勧めする理由であり、実際に購入した理由です。次に、私が使った感想を紹介していきます。
私はプロフェッショナルSの牛刀包丁(シェフナイフ)3本セットを買いました。かれこれ1年は使っています。
「切れ味」
とてもよく切れます。一番大きいサイズを使うと、かぼちゃも余裕で一刀両断できました。もちろんブロック肉もお手の物(^o^)b。
「使い易さ」
最初は重たいと感じました。しかし、その自重が切ることを助けてくれます!手の位置に重心があるため、力が少なくすみ、たくさん切っても腕が疲れにくいのです。
「耐久性」
1年研いでないのに切れ味は健在です。さすがはツヴィリングの特殊ステンレス鋼!お手入れ少なめが良い方はとっても重宝します!
1本に絞るなら、刃渡りは三徳:180cm、牛刀:200cmが標準的です!
以上、プロフェッショナルSについてのご紹介でした。あなたの愛刀選びの一助になれたなら嬉しいです!
END